脳の仕組み、潜在意識、考え方

10月のお片づけの結果は???

こんばんは。

早いもので11月に入りました。

10月は家の中の環境を整えるべく大々的な片づけをすると伝えていました。

今まで処分できなかった大きなものを売ったり処分したり、、、してきました。

はじめてメルカリにも挑戦して、お互いが心地よくお取引できるものに関してはお取引させていただきました。

10月末までと決めていたこともあり、出品していたものでこれ以上お値段をさげるなら、梱包や配送をするのに気が乗らないな、、、と思ったものに

関しては、商品を削除し、処分しはじめました。 1点だけはもう少し下げてでも新しい持ち主を探してあげたいなと思ったので、そちらは値段を下げて

継続しています。この商品が売れたらおそらくしばらくはメルカリを使うことはないかもしれません。

でも今回、この作業をしたおかげで、自分の中で売る売らないや出品作業にかかる時間やエネルギーがわかり、気持ちの上でも自分の基準のようなものができてきたように思っており、それがこの期間の収穫でした。

 

物からの波動の影響を受けているのかなかなか進まなかったりもしていますが、今日もDVDやCD,本を少し処分したときまた一つ考えが変わった瞬間がありました。

物は大切に使わなきゃいけないという教えが染みついているようで、なかなか捨てられないものがあるのですが、こどもが使って学べばよいなと思っていたDVDやCDも

こどもに聞いたら「それ見ない」とかはっきり言うようになってきていて、あってもこの先使われないなと悟った瞬間があって、そういうものは親の勝手な期待だと思って

思い切って捨てられました♪ 

 

一か月の成果もあって、こどもの部屋に関してはかなり進んでいてもう少しずつ本などを処分していけばほぼ完成!

やりました! もちろん日々の生活で、また少しずつ物は増えていくので、これからも定期的に見直しは必要なのと物の数の見直しをしていきたいものもあるので

調整は必要ですが。

 

家族のものも書類の整理をしているので以前よりかなりスッキリしてきました。

こちらも処分や循環のスピードは上がってきているのでもう少し書類の整理を行ってまわしていきたいと思っています。

 

今回は自分のものの本や書類ができなかったので年末には家全体がかなりすっきりしていることを目指して少しずつ進めていきたいと思っています。

でも片づけが進むにつれて、今やりたいことが見えてきたり、それに向けての準備を少しずつ進められるようになってきていると感じています。

 

まだまだペースがゆっくりなのでさらなる考え方のチェンジが必要ですが、生活の循環や気持ちよさが感じられるようになってきているので、さらなるスッキリを目指して

新しい月も片づけを進めていきます。

 

一か月よくやりました。さらにスピードあげて身軽な自分、生活を目指します♪

お読みいただいてありがとうございました。

 

どこから加速していくか楽しみにやっていきます。

 

 

 

 

 

チャネリングの感想♪いただきました。前のページ

人生の優先順位を決めてそれらに集中的に取り組もう!次のページ

関連記事

  1. 引き寄せや波動

    本格始動します♪

    こんにちは。いろんな学びの期間を経て、それらがこの夏落ち着いたので…

  2. 引き寄せや波動

    今どうしていきたいか???それらをしてくために何を残すか???

    先日、お家の食器をリニューアルしたということを書きまし…

  3. 引き寄せや波動

    断捨離の成果ってなに?

    今年は私は実践の年、行動の年にすると決めています。これまで様々学ん…

  4. 脳の仕組み、潜在意識、考え方

    自分の中のいろいろな自分

    夏休みが終わろうとしています。長くも短くもありまし…

  5. お金とエネルギー

    1年間の新たなチャレンジをすることに決めました! 未経験のお仕事で50万円稼いでみる♪

     2024年度4月から1年間を使って、まったくの未経験の文章を書くライ…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 引き寄せや波動

    どんな人生を歩みたいかにfocusしよう!
  2. 自分とのつきあい方、感情や直感

    2021年夏至を迎える前にやっていること、いろいろな断捨離。
  3. コラム

    課題文章を書いてみました!
  4. 脳の仕組み、潜在意識、考え方

    困ったサンタさん ~~~こどものように生きよう♪~~~
  5. 脳の仕組み、潜在意識、考え方

    2020.12.22 風の時代へようこそ♪  あなたはどんな自分で生きますか?
PAGE TOP